茨城県那珂市の「常陸ホームクリニック」は、在宅医療・訪問診療に特化したクリニックです。
当院では、通院が困難な方や退院後のケアが必要な方の「お住まい」に医師が訪問する診療サービスを提供しています。定期的な診療による健康管理や、現状の病状や今後の診療方針等についてご説明・ご相談のうえ計画的な医療を行うことが可能です。また、緊急時には必要に応じて往診に対応するなど、24時間365日体制で医療と安心をご提供しています。
ご提供する医療体制は、訪問看護ステーションとの連携やご家族様のご意向によって変化する場合がございます。詳細につきましては、お気軽にご相談ください。
残された人生を豊かに過ごしていただくためのお手伝いをすることが、まごころクリニック袖ヶ浦の目標です。地域の皆様に信頼され、親しまれるクリニックを目指して、スタッフ一同、真心を込めて医療サービスを提供してまいります。
幅広い疾患に対応
がん・認知症などの終末期をはじめ、精神疾患・神経疾患・小児難病など幅広い疾患に対応します。
人の気持ちに寄り添います
「家族に迷惑ばかりかけている」「自分が誰からも必要とされていない」「私の気持ち、誰にも分 かってもらえない」…負の感情を持つ人に対し、関わるための援助的コミュニケーション技法を用いて、表情が穏やかになる支援に努めます。
| 診療日・時間 | 月曜日〜金曜日 午前8:30〜午後12:30 午後13:30〜午後17:30 |
|---|---|
| 休診日 | 土曜日/日曜日/祝祭日/その他 |
| ・内科的疾患(インスリン調整、経口糖尿病薬の調整可能です) ・在宅酸素療法気切の交換 ・褥瘡の処置 ・緩和医療※麻薬投与(点滴皮下注・貼付・内服・坐薬) ・経鼻経管栄養(胃ろう交換) ・中心静脈栄養管理 ・認知症対応 |
|
那珂市、ひたちなか市、東海村、大洗町、水戸市、城里町、常陸太田市、常陸大宮市 その他地域についてはお問い合わせください。 |
| ・医療法人貞心会 西山堂慶和病院 |
当院の基本理念は患者に寄り添い、対話し本当の希望を汲み取り、必要な治療を行う事。
また、医療人の基本は人との対話であり、親身になり、困っている人を助ける事。
介護保険は増え続ける医療費を削減するために入院から在宅へという国の指針により開始されました。
介護保険治療の本来の目的は根本的な治療を行うものではなく、患者やその家族を含め生活の質を高め、人の負担を減らすことにあります。
常陸ホームクリニックはその手伝いをする数多くあるサービスの一つに過ぎません。
その中でQOLを高め残された人生を豊かに過ごす事を手助けする事が当院の目標です。
常陸ホームクリニック 管理医師
土方 直也

